fc2ブログ

Entries

すいとる通信 Vol.40 2008.04

御挨拶 同じ話を聞いて感動する人もいれば、しない人もいる。話の受け止め方は人によってそれぞれ異なる(名字の言より)確かに人の感じ方は千差万別だと思います。『すいとるクリーン』を世に出した当初、素晴らしいと協力してくださった方はほんの少しでした。あれから、今年4月2日で丸6年。苦戦苦戦の連続でした。石の上にも3年5年、石の上にへばりついて越えてきました。少しずつ少しずつ応援団が増え、それが実績となり“環境が大事だよね”“ビニールは使っちゃだめだよ”“小さなことが大事なんだね”応援団の拍手が時々聞こえます。環境は総論賛成、各論反対と言われますが、何か少し変化が起きたように…そんな気がしませんか。



 先日、大分の全日空ホテルのセミナーで『すいとるクリーン』の発表をさせていただきました(地球環境フォーラムin九州)。その時、大変嬉しいことがありました。アジア起業村の話をされた中村専務理事より「今、面白い話を聞きました。『すいとるクリーン』と言う傘のしずくを拭き取る機械の話です。後で日ノ出の白石社長より話があると思いますが、あんな簡単な環境の機械もあるんですね。関心しました。と」

 また、私の話を聞いたある婦人よりFAXをいただきました。「覚えていらっしゃいますか。質問をしたり、交流会で隣にいて話をしたり…私は大分市の広報広聴課の市政モニターやモニター協議会運営委員をしていますので、あちらこちらで宣伝したいと思っています。」何と素晴らしい応援の言葉、元気百倍気力満々の思いです。





この続きを見る
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

コメント

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://suitoruclean.blog2.fc2.com/tb.php/14-b0767837
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)