fc2ブログ

Entries

すいとる通信Vol.49 2009.3・4

ご挨拶 

 百年に一度の大不況。世の中が右往左往し、新聞もテレビもラジオも聞えて来るのは

暗い話ばかり。ここらでパーッと明るく心弾ませるニュースが欲しいですね。

さて、ゴールデンウィークはいかが過ごされますか。高速を千円でドライブするのもよし、

全国的にイベントや祭りが盛り沢山。参加してリフレッシュもいいかも・・・有田の陶器市

等々、色々な窯元で、焼き物の里で窯開きもあっているし、地元福岡は博多どんたく。

思いっ切り気分転換をやりましょうか。不景気を吹っ飛ばして気分も軽やかに、社会へ

チャレンジ、環境へチャレンジ!『すいとるクリーン』八年目の新出発を皆で楽しく知恵を

絞ってやりましょう。  

 新出発と言えば、『すいとるグリーンニューディール事業』を開始致します。

「えっ、何それ」サブタイトルは『ごみを出さないしずく取り500in天神』と言います。

不景気だから考えた事です。備品購入は後回し、経費節減が最前線に出ていますね。

それでも、必ず買ってくれるお客様、台数は少なくなっても新しく購入してくれるお客様、

使っていただいたお客様の声は安心・安全。そして、環境にいい、使って楽しい

『すいとるクリーン』と喜んでもらっています。そんな時いつも思うんです。CO2削減の効果をと思い試行錯誤するんですが、なかなか数字がつかめない。そんなある日、街全体で考えたら、かなり正確な数字がつかめるかも・・・と。福岡の天神は、1日20万人以上の人が

来るんです。多い時は50万人とも100万人とも。ここで簡単な計算を。

20万×100日(降雨日)×傘のビニール袋12・27gを単純に掛け算をしてみると、

何と250トン/年。1人が傘のビニール袋を1枚使用した時のCO2(カーボンオフセット)削減

の量です。人出が20万人超え、50万人だったら、100万人だったら1人がビニール袋を2枚

3枚4枚使ったら、と考えると凄い数字になりますね。

つまり、最低でも250トンのカーボンオフセットが出来るんだから、『すいとるグリーンニュー

ディール事業』なんですよ“ピンチがチャンス”まさにチャンスです。その為には協力者が

必要です。環境保全を推し進める善の集団を・・・企業へ、環境団体へ、NPOへ、

市も県も国も町興しの人から人へ全魂こめて体当りで走っています。出会った人は50人を

100人を超えました。粘り強くコツコツと、1人又1人と理解をしてくれる人が増えています。 

「一人ひとりが他者と力を合わせ、人々の間に、諸民族の間に、友情と理解の絆を築き上げるなら『人類が求めてやまない変化をもたらすことができる』と我らの人生は平和と幸福を広げ

ゆく使命の劇だ。今日も頭を使い、声を出し、心を砕き、祈り動いて、勝ち誇りゆく名優たれ!」    

大百蓮華四月号巻頭言より

よし!名優になろう。“ごみを出さないしずく取り500in天神”を完遂するまでは!     

(白石)


 初日の出       

  不二の山も悠然と  

 いざ勝ちまくれ    

  富士が見つめむ   

      世界桂冠詩人


新年の心意気を忘れずに頑張ろう!



この続きを見る

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

コメント

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://suitoruclean.blog2.fc2.com/tb.php/2-bbc7fd67
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)